シニア留学
ニュージーランドではシニア留学も盛んに受け入れらており、引退後に在住する理想の地として人気です。特にまだ人が手を付けていない自然がたくさんあり、ガーデニングも盛んに行われている事からその人気を維持しています。若い人達に混じって負けじと語学学校で憧れだった英語を習得するというセカンドライフを満喫されているシニア世代の方々がたくさんおられます。語学学校も全く話せない方もたくさんおられますが、レベル分けがしっかりされていて、分からない方でも1番最初の基礎から授業を行ってくれ、親身に教えてくれる先生が多いのも特徴なので授業から取り残されることも少ないはずです。
平日は語学学校に通い、休日はオークランドだと近くのWaiheke Islandにある数ある有名なワイナリーを訪れてテイスティングのツアーに参加してみたり、1泊2日でコロマンデル半島やロトルア、ワイトモを訪れたり許された時間を満喫する事ができます。1番最初は学生ビザで留学される方が多いですが、そこからニュージーランドの魅力に取り付かれて
留学をキッカケに永住権を取得されて永住を決めた方もいらっしゃいます。
私は過去に何人かのシニア留学のお客さんのお世話をさせて頂きましたが、いろんなお話を伺う事ができた事も含めてとても良い経験をさせていただきました。そのうちの2人のお話をさせて頂きたいと思います。1人目の方は大学卒業後から定年まで警察にお勤めになられた警察官OBの方で「今まで得ることの出来なかった経験をさせに来させてもらいました。」と1番初めに私におっしゃったのを今でも覚えています。私からしたら人生の大先輩でもある方だったのですが、気さくな方で語学学校でもすぐにお友達を作られて休日はご飯などに行かれていましたが、たまに「日本食が恋しい」との事で夕ご飯をご一緒させて頂いたこともありました。この食事の件が実はシニア留学において最も大きな問題になりえることの一つでホームステイで出される食事に関しては日本に比べて品数も少なく、味も淡泊で量は多いかもしれませんが、脂っこいものが多いと思います。これは全ての家庭で、という事ではありませんが「食文化」という言葉もある通り、日本の食文化とニュージーランドの食文化では大きな違いがあり、この違いが特に普段から洋食やファーストフードなどを食べる機会が少なく、日本食に慣れているシニアの方々の胃袋に負担を掛ける事が多いのです。これは私がお世話をさせて頂いたシニア留学のお客さん全般的に言える事でよく相談されていたのは食事の事が多かった記憶が今でも残っています。もちろん慣れて頂くしかない部分もあるのですが、その中で味を日本食に近くするために「お醤油」をスーパーで買って頂いて食事に味を足して頂く事や、ご自身でホームステイがご飯を作らない時に自炊してみては?と提案してみたりする事が多かったです。最終的にはホームステイの方々が今まで慣れてきた食文化に対して「変えて欲しい」とお願いする事は出来ないので、慣れる事も努力と経験の一部と捉えて頂くことに勤めていたのを覚えています。
次の問題として多かったのが「友達を作ることが難しい」という相談でした。これまた難しい話なのですが、留学エージェントを運営する立場としては現地のオフィスでイベント等を定期的に開催する事によって「キッカケを提供する」ことから始めさせてもらいました。私は現役でラグビーを現地のクラブチームでプレーをしていたので、私が出場する試合にみんなで応援に来て頂いて、試合後にクラブハウスでおもてなしをさせて頂いたり、オークランドで行われるオールブラックス(ニュージーランド代表)やプロラグビーの観戦ツアーを開催したりなどして他の日本人の学生やワーキングホリデーの方々と親睦を深めて頂いて「友達を作ることに慣れる」事から始めて頂いていました。仕事をずっと定年まで頑張って来られた方の中には今まで組織の中のみで仕事をされておられた方も多く、「友達を作ること」に慣れていない方も多くおられました。人間の中にある「社交性」は性格の問題もあるかもしれませんが、同時に伸ばす事も出来る「スキルの一部」と私は考えているのでどんな方にでも伸ばす事は可能だと思います。
セカンドライフという意味で新しいことに挑戦される方のお世話をさせて頂くことは私にとっても刺激になります。モアナフロンティアでも再び、お世話させて頂く事が叶えばなと思っております。
モデルプラン(2025年4月時点 ETC オークランド校での料金)
1ヶ月の場合
授業料4週間 $1,880(週$470)+入学金$275
ホームステイ4週間 $1,720(週$430)+手配料金$370
空港送迎(片道)$150
合計$4,395(1ドル85円で計算の場合=373,575円)
4ヶ月の場合
授業料16週間 $7,360(週$460)+入学金$275
ホームステイ16週間 $6,880(週$430)+手配料金$370
空港送迎(片道)$150
合計$15,035(1ドル85円で計算の場合=1,277,975円)
オプション(別料金)
現地日本人サポート担当者によるサポート・相談/24時間対応
(語学学校によっては日本人担当者が常駐している場合もあります)
上記料金には海外送金手数料とMoana Frontier事務手数料(1ヶ月につき1万円)が含まれておりません。
3ヶ月以上の留学の場合、学生ビザの申請が必要で出発2ヶ月前までには申請をしなければなりません。
NZ教育法に基づき海外旅行保険に加入する事は必須となっておりますのでご注意ください。
(モアナフロンティアではニュージーランドのUnicare保険の申し込みが可能です)
詳しい料金やキャンペーンなどについてはお問い合わせください。
![]() Picton |
---|
![]() Auckland |
![]() Rugby |
![]() Nelson |
![]() Winery |
![]() Winery |