
語学留学
英語を習得したいと考えてらっしゃる方にニュージーランドの環境は抜群だと言え、自信を持ってオススメする事が出来ます。留学生を受け入れる事が国として1つの産業となっており、受け入れる語学学校やホームステイなどの環境も個人的な差はあるかもしれませんが比較的に整っています。
3ヶ月以内の語学留学であればビザの申請なども必要なく気軽に留学を楽しむ事が可能です。1ヶ月間の留学だと生活や勉強に慣れ、ようやく楽しくなって来た頃に帰国されたという方が傾向としては多いです。3ヶ月の留学だと中には「ちょうど日本が恋しくなってきた頃だったので良かった」とおっしゃる方もいらっしゃいましたので面白い傾向だと思います。もちろん3ヶ月以上の留学も学生ビザを申請すれば可能です。滞在期間が3ヶ月を越えてくるとより”住んでいる”と言うイメージが強くなるでしょう。逆に1週間でも留学は可能なので、まずはどんなところか見に行ってみたいと思われている方には良いかもしれません。
ちなみに14週間以上フルタイムの授業を申し込み、学生ビザの申請を行った場合に関して週20時間までであれば、パートタイム(バイト)での労働が許可される場合があります(ビザ申請時に同時に申請をして許可を求めますが、最終的な判断は移民局が下します)。
語学留学に行かれる方で1番多いのは英語を習得したいと言う方ですが、その一方で大学を卒業してからずっと勤め続けて来た会社を退職して憧れだった「留学に行く」という夢を叶えられた方もたくさんいらっしゃいます。
日本を離れて見ず知らずの言葉の通じない場所で暮らす事は並大抵の事ではありませんが、徐々に「話が通じるようになってきた」と感じる事が自信となり、それはその場だけではなく人生にとっても大きな変化をもたらします。赤ちゃんから子供の頃にかけて習得した基本的な日本語は物心が付く頃には話せるようになっているし、日本人にとっては当たり前の第1言語なので、特に特別な向上は感じないと思います。大人になって英語を「話せるようになるために」勉強をする際にこれは非常に重要なことだと思います。
ニュージーランドで留学エージェントにカウンセラーとして勤めていた時によく生徒さんから言われた事が「話せるタロウさんが羨ましい。。。私は英語が話せないから」と。でも、それは当たり前の事なんです。私がよくそんな生徒さんにアドバイスしていたのは
「あなたが英語を話せない事はすでにバレちゃってるんですよ、英語がネイティブスピーカーで無い以上は最初から話せないのは当然の事でそれはあなたのホームステイも学校の先生も友達も分かっている事なんです。1番してはいけない事は”私は話せない”と思い込む事で、それを取り除かない限りあなたの留学は限りなくお金のムダ遣いになっちゃいますよ」
と多少言い方がキツいのは分かっていましたが、あえてそれを伝えるようにしていました。
当たり前の事ですが、私も16歳の時に初めてニュージーランドに来てこちらの高校に編入した時は全くと言って良いほど英語は話せませんでした。どのように英語を徐々に話せるようになっていったのかはまた高校留学のページをご覧になって頂きたいと思います。
語学留学はただ英語を勉強するだけではありません。日本で今まで経験した事のないような事を経験する事によって自分自身を変える事ができる可能性も秘めています。でもそれは「自分次第」です。
モデルプラン(2025年4月時点 ETC オークランド校での料金)
1ヶ月の場合
授業料4週間 $1,880(週$470)+入学金$275
ホームステイ4週間 $1,720(週$430)+手配料金$370
空港送迎(片道)$150
合計$4,395(1ドル85円で計算の場合=373,575円)
4ヶ月の場合
授業料16週間 $7,360(週$460)+入学金$275
ホームステイ16週間 $6,880(週$430)+手配料金$370
空港送迎(片道)$150
合計$15,035(1ドル85円で計算の場合=1,277,975円)
上記料金は18歳以上の方に適応されます。
上記料金には海外送金手数料とMoana Frontier事務手数料(語学学校お申込み1ヶ月につき1万円)が含まれておりません。
3ヶ月以上の留学の場合、学生ビザの申請が必要で出発2ヶ月前までには申請をしなければなりません。
NZ教育法に基づき海外旅行保険に加入する事は必須となっておりますのでご注意ください。
(モアナフロンティアではニュージーランドのUnicare保険の申し込みが可能です)
詳しい料金やキャンペーンなどについてはお問い合わせください。